時感術

時間管理のセミナーなら自らの経験を活かして支援する時感術 | 代表あいさつ

お問い合わせはこちら

代表あいさつ

時間と感情の管理方法を詳しく案内

GREETING

育児と仕事を両立させながら、ご自身のキャリアアップやプライベートの時間もしっかりと持てるような方法についてわかりやすくお伝えしてまいります。スケジュールの組み立て方や管理方法そのものに着目するのではなく、心の余裕をつくることによって時間の余裕を生み出す方法について案内しております。セミナーはオンラインで開催するため、忙しい方も安心してご利用いただけます。


代表メッセージ

MESSAGE

世の中の時間管理ノウハウに振り回されて疲れていらっしゃいませんか?
・10月になると書店を賑わす手帳の山
・カレンダーアプリを埋め尽くす予定
・書くだけで実行されないToDoリスト

『このツールで時間管理すれば、全てうまくいく』
『スキマ時間を使えば、いくらでも時間が取れる』

効率化やタイパが重視される現代。
こういった話を真に受けて、頑張ってみるけど、現実は決めたスケジュールの通りには進まず、自己嫌悪のループ・・・。

これがかつての自分でした。
時間管理さえできれば、理想の生活・自分になれる。
そう思って、時間管理の手法探しに明け暮れ、スキマ時間を使い副業を進めたのに、成果は全く出ませんでした。

そんな中、家庭の事情で通勤に往復4時間かかる場所に引越しとなり、本当に追い込まれていたある日、ふと気づいたのです。時間がうまく使えないのは、ツールの使い方の問題ではなく、自分の感情を理解できていないからではないか、と。

この時、自身の中で何かが変わりました。徐々に自分の感情と寄り添えるようになり、僕には時間があるという感覚をとり戻す練習を続けました。

自分はこの「時感術」が身につくまで約6年かかりましたが、メンターがいれば、もっと早く理想の生活を送れていたと思います。僕みたいに長い時間を使わず、色々な人にこの時感術を得て、人生の手綱を握って欲しいのです。
「時間に足りない、忙しい」と焦って振り回される人生はもう終わりにしませんか?

一度セミナーだけでもお越しください。きっとお役にたてるはずです。

プロフィール

通勤4時間の2児パパ。理学療法士として仕事に明け暮れ、忙しすぎで自律神経失調症に。そこから会社に頼らず生きる力が必要であると感じ、ブログや、物販を始めるも家族の反対やコロナの影響で断念。その後、個人で事業を始めるも最高月収は¥333。
しかし、6年間の挑戦で手に入れた時間管理スキルがSNSを通じて様々な人に影響を与え、現在は時間と感情の管理術「時感術」を広める活動中。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。