時感術

時間管理のセミナーなら時感術 | 優先順位を明確化する方法

お問い合わせはこちら

優先順位

効率的な作業を支える優先順位の見極め

PRIORITY

仕事においてもプライベートにおいても物事には優先順位がございます。優先順位をうまく見極めて明確化することによって、やりたいことややるべきことがわかりやすくなり、生産性が向上いたします。時間管理をツールや他者に任せずに自己管理をして物事を進めることによって行動できる自分が確立し、様々な場面で役に立ちます。感情と時間の管理術である時感術は、幅広いシチュエーションで使えるスキルです。


ご自身を主体的に動かす方法を学習

「やらなければならないことはわかっているけど、スマホを見たり遊んだりして無駄な時間を送ってしまう」「仕事の納期に向けてスケジュールを管理するのが苦手で、いつもギリギリになってしまう」など、時間管理に慣れていないことでうまく時間を捻出できない方もいらっしゃいます。生産性が低下する原因の一つにタスクの優先順位が明確化されておらず、感情が時間を振り回しているケースがございます。有効的に時間を管理する方法をオンラインのセミナーを通じて伝授しており、主体的に行動できる自分の確立をサポートしています。

個人にフォーカスする個別相談も実施

多忙な方や子育て中の方にも安心の、オンラインによるセミナーで時間管理ツールに頼らない時間管理の方法を習得しませんか。ご自身で時間や優先順位を管理し、主体的に物事を進める方法を提案しています。また、一人ひとりに寄り添ったサポートができるように個別相談も実施しております。時間に対して抱いている感情を丁寧に読み解き、行動できない理由を明確にしてまいります。理由に合わせた対応を行うと日々の過ごし方に変化が見られます。感情から時間を生み出し、それぞれが目標を達成できる方法を模索いたします。

BLOG

優先順位に関する記事

    対象の記事はございません

会社概要

COMPANY

時感術

所在地
〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉5391-35
電話対応可能時間
9:00~17:00
※セミナー開催時間は開催日によって異なります。
定休日
土曜日・日曜日・祝日
セミナー方法
Zoomにて全国どこからでもご参加いただけます。

優先順位の設定が苦手な方にアドバイス

「家族との時間を過ごしたいけど自分の時間も持ちたい」「本業に力を入れたいけど、副業も始めたい」「仕事を充実させたいけど、プライベートもおろそかにしたくない」など、相反する物事の両立には工夫やスキルが求められます。時間管理のツールを使ってもうまく時間を捻出できない方や優先順位の設定が苦手な方が、自分主体の時間管理を行って限られた時間を有効的に活用していくための方法の一つとして、セミナーにて独自に考案した時感術のスキルを伝授してまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。